活動報告
近況報告などをお知らせいたします。
元朝参り令和5年卯年
明けましておめでとうございます。
新しい仲間 from インドネシア
新たにインドネシアからEPA(経済連携協定)介護福祉士候補者が仲間入しました。
県議会12月定例会が閉会しました。
土木・農林公共事業等の43,035百万円一般会計補正予算が可決し補正後累計775,080百万円となりました。
畜産酪農生産者からのご意見を頂きました。
令和5年度の県畜産酪農政策においても更に対応を望むご意見を生産者の皆さんからいただきました。
県警と最上3JA犯罪抑止、子どもの見守りなど連携覚書を交わしました。
地域においてJAが果たすべき役割、社会貢献、相互扶助の取組みを更に進めて行かなければなりません。
やまがた特命観光・つや姫大使に作家「今村翔吾先生」に就任頂きました。
やまがた特命観光・つや姫大使に作家「今村翔吾先生」に就任頂きました。
「国道13号泉田道路」開通
本日(11/20)、国道13号泉田道路「新庄鮭川IC〜新庄真室川IC」8.2キロが開通しました。
「生涯健康・子ども支援対策」委員会現地調査
角田市、気仙沼市、我が地域の包括ケア構築に大変参考になりました。
収穫体験とグランドゴルフ
JA人参生産者の圃場にて収穫体験とJAグランドゴルフ倶楽部
「JAグループ基本農政確立全国大会」
〜食料安全保障の強化と持続可能な農業・農村の実現に向けて〜
県政報告 No.18の新聞折り込みを是非ご覧ください。
県政報告 No.18の新聞折り込みを是非ご覧ください。 |
|
金山町、最上町、鮭川村、大蔵村、戸沢村にお住いの方々には、4月2日付けの新聞折り込みをご確認ください。 真室川町、舟形町にお住いの方々には、4月9日付けの新聞折り込みをご確認ください。 |
![]() No18 ページ1-1 |
![]() No18 ページ1-2 |
![]() No18 ページ2 |